-
痛み無し最高の履き心地のインナーブーツ「Crown Dual Fit Liner」/ MYFIT
¥16,500
足が痛いと、滑り続けたい気持ちが萎えてくるし、場合によっては履くのですら苦痛になります。 フィット感が悪いと、気付いていなくても、操作性が悪くなっていて、上達が遅くなります。 サポート不足だと、足が無駄に力んで滑りが硬くなって、疲れやすくなります。 インナーブーツをこのに変えると、これらがすべて一気に改善されたりします! 実は、ハードブーツの心臓部分と言っても過言でないのが、インナーブーツなんです。 それほどまでに重要なインナーブーツをないがしろにしていませんか? 「Crown Liner」の特徴は、足に優しくてボリュームのあるウレタンのパッドが、シェルと足の間をみっちり埋めて操作感を良くしてくれて、さらに付属パーツの付け外しで好みのサポート力に変えることができることです。 さらに、自宅でもできる熱成形をすることによって、自分だけの最高の一足が完成します。 スケートブーツをカニで例えると、シェルやカフは甲羅で、インナーブーツは脚の肉や甲羅の中の味噌。 もちろん気分が上がる外見のカッコよさも大切ですが、体と心が喜ぶのは美味しい中身。 そんな足が喜んで気持ちが軽くなるインナーブーツの代表格が、この「Crown Liner」です。 確かに少々高価ですが、カニだって、安いものはしょぼくて、食べてもあまり嬉しくないですよね? めったに買わないものはちょっと奮発して、後悔のない買い物をした方が良いと思います。 ちなみに、店長は足首を捻挫した時に、このCrown Linerを購入してPowerslideのNextに入れ、都内を半日ほどクルージングしました。 抜群のフィット感とかなり強めにセッティングしたサポート力のおかげで、純正のインナーブーツより足への負担がかなり軽減されて、怪我の状態が悪化することなく滑り終えることができました。 もちろん、怪我をしたまま滑ることは勧めませんが、そのすばらしい性能を身を持って体験した出来事でした。 店長のレビュー記事 https://www.skrap.press/2019/05/review-takada-crown-dual-fit-liner/ 公式サイト https://www.powerslide.com/Powerslide-Liner-Crown-Dual-Fit
MORE -
MYFIT / Powerdisc 45
¥5,720
SOLD OUT
MYFITから発売されているヒールストラップ「Powerdisc 45」。 ベルクロやバックルではなく、ダイアルを回すことによって締めることができ、開放はダイアル部分を引き上げるだけという、脱着がとても簡単な商品です。 また、足の甲を押さえる部分が広いので、線ではなく、面で押さえて、かかと浮きをしっかり防いでくれます。 ラチェット式バックルと交換して使用すると、足首周りのフィット感が向上するので、特にアーバン系カーボンブーツなどで長距離滑走を楽しんでいる方におすすめです。 下記の紹介動画ではローラースケートに使用していますが、メーカー問わず、インラインスケートブーツにも使用可能です。 ご使用する際、元々ヒールストラップ類がブーツに取り付けられている場合は、それらを取り外してから本商品をご使用ください。
MORE -
Waxed Laces Pro Black(140cm〜200cm) / MYFIT
¥1,100
MYFITのスケートブーツ用のシューレースです。 少ししっとりしているくらいの適量のワックスが染み込ませてあるので、しっかり締まって、ほどけにくいシューレースです。 また、幅広なので、締めた時のフィット感も良いです。 Tauなど、高価格帯のブーツに付属されているものと同じです。 長さは ・140cm ・160cm ・180cm ・200cm の4種類があります。 店長お気に入りのシューレースで、ハードーブーツやカーボンブーツなどブーツの種類を問わず、新たに購入したブーツはこのシューレースに交換しています!
MORE -
【旧モデル】Waxed Laces Pro Black(165cm、175cm) / MYFIT
20%OFF ¥880
20%OFF
MYFITのスケートブーツ用のシューレースです。 ワックスが表面に浮くくらい染み込ませてあるので、締め直しが必要ないくらいしっかり締まって、ほどけにくいシューレースです。 長さは ・165cm ・175cm の在庫があります。
MORE