-
Next Mery Munoz Pro 80 / Powerslide
¥40,700
Powerslideの定番ハードブーツ「Next」の、USDチームメンバーであるMery Munozモデルです。 彼女の好きなミントグリーンのブーツで、他では見られないきれいなカラーリングとなっています。 カラーリングだけでなく、金属製カフバックルやインナーブーツも彼女のこだわりが見える1足に仕上がっています。 NextはTrinityマウントのおかげで他社ブーツより操作感と安定感が格段に良く、長距離を滑るだけでなく、街中を自由自在に滑りまわるフリースケートがやりやすいモデルです。 また、全てのパーツは自分で取り外し可能なので、交換やグレードアップが簡単にできます。 そして何と言っても、これほど良いパーツで組まれているのに4万円という価格は、良コスパの鏡。 シェル&カフ:Next フレックスとサポート力のバランスが良いNextシリーズ共通のものです。 インナーブーツ:MYFIT 2nd Skin アグレッシブで定番のタイトでレスポンスの良いフィット感のインナーブーツです。 さらに自宅でも熱成形ができて、自分の足型にぴったりフィットさせることも可能になっているという、同価格帯の他社製品にはない優れもの。 フレーム:Elite AL 4x80/243mm 初心者から上級者まで、誰もが扱いやすい旋回性重視の超定番規格の80mm4輪のフレームです。 ウィール:Spinner 80mm/88a オールマイティに使える上に、気持ち良くスライド技ができます。 ベアリング:Wicked ABEC 9 USDのハイグレードなアグレッシブブーツにも付いているものなので、良く回るだけでなく耐久性もあり、メンテナンスもしやすいです。 希望者にスケートブーツ持ち運び用カラビナ「Skatecarry Hook」を無料で同梱します。 オプションの「無料カラビナ」よりご希望の選択肢をお選びください。 公式サイト https://powerslide.com/products/next-mery-munoz-pro-80
MORE -
Sway Farmer Pro Boot / USD
¥30,800
SOLD OUT
USDのアグレッシブ用の定番ハードブーツ「Sway」のChris Fermerバージョンの第2弾です。 通常Swayと異なる主なスペックは以下の4点。 ・インナーブーツが「Crown Chris Farmer Pro」 ・新ソールプレート付き ・ヒールタイトナー付き ・金属製カフバックル ※ブーツオンリーでフレームやウィールが付かない商品ですので、ご注意ください。
MORE -
Crown Chris Farmer Pro / MYFIT
¥17,600
ハードブーツの痛みから開放して、最上の履き心地を届けてくれるインナーブーツ「Crown Liner」のChris Farmerバージョンです。 通常バージョンとの違いはカラーリングやプリントのみ。 厚い低反発ウレタンパッドが足を優しく包み込みつつ、足を強力にサポートしてくれます。 補強パーツの脱着や熱成形によって、自分だけの快適な1足を作ってください。 以下は通常バージョンの商品紹介文となります。 ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 足が痛いと、滑り続けたい気持ちが萎えてくるし、場合によっては履くのですら苦痛になります。 フィット感が悪いと、気付いていなくても、操作性が悪くなっていて、上達が遅くなります。 サポート不足だと、足が無駄に力んで滑りが硬くなって、疲れやすくなります。 インナーブーツをこのに変えると、これらがすべて一気に改善されたりします! 実は、ハードブーツの心臓部分と言っても過言でないのが、インナーブーツなんです。 それほどまでに重要なインナーブーツをないがしろにしていませんか? 「Crown Liner」の特徴は、足に優しくてボリュームのあるウレタンのパッドが、シェルと足の間をみっちり埋めて操作感を良くしてくれて、さらに付属パーツの付け外しで好みのサポート力に変えることができることです。 さらに、自宅でもできる熱成形をすることによって、自分だけの最高の一足が完成します。 スケートブーツをカニで例えると、シェルやカフは甲羅で、インナーブーツは脚の肉や甲羅の中の味噌。 もちろん気分が上がる外見のカッコよさも大切ですが、体と心が喜ぶのは美味しい中身。 そんな足が喜んで気持ちが軽くなるインナーブーツの代表格が、この「Crown Liner」です。 確かに少々高価ですが、カニだって、安いものはしょぼくて、食べてもあまり嬉しくないですよね? めったに買わないものはちょっと奮発して、後悔のない買い物をした方が良いと思います。 ちなみに、店長は足首を捻挫した時に、このCrown Linerを購入してPowerslideのNextに入れ、都内を半日ほどクルージングしました。 抜群のフィット感とかなり強めにセッティングしたサポート力のおかげで、純正のインナーブーツより足への負担がかなり軽減されて、怪我の状態が悪化することなく滑り終えることができました。 もちろん、怪我をしたまま滑ることは勧めませんが、そのすばらしい性能を身を持って体験した出来事でした。 店長のレビュー記事 https://www.skrap.press/2019/05/review-takada-crown-dual-fit-liner/ 公式サイト https://www.powerslide.com/Powerslide-Liner-Crown-Dual-Fit
MORE -
2nd Skin Dual Fit Liner / MYFIT
¥14,300
タイトなフィット感を求めるスケーター用のインナーブーツ。 USD「Aeon」やPowerslide「Next」との相性は抜群です。 また、パッドが薄いので、ブーツと足との隙間があまりない場合にもオススメです。 公式サイト https://powerslide.com/products/2nd-skin-dual-fit-liner
MORE -
Sway Soulplate Gen 2 Black / USD
¥6,380
USDのアグレッシブブーツ「Sway」用の新しいソールプレートの黒バージョンです。 Themのブーツにも取付可能。
MORE -
スマートなカフ用バックル「Shadow Buckle Set」/ Powerslide
¥2,200
Powerslideのカフを締めるための最新バックル「Shadow Buckle」。 ラチェット式なので、内側部分に器具がなく、もう一方の足が当たってバックルが開放される心配がありません。 また、従来のラチェット式バックルと異なり、バンドの幅が20mmと通常のバックルと1mmしか変わらない幅広タイプなので、しっかりと安心感のある締め付けができます。 締め付け器具自体は金属製で、多少ぶつけた程度では壊れません。 現在、Powerslideの「HC Evo Pro(2021)」「Swell 125 Grey」などに採用されています。 バンドの長さ違いでSサイズとLサイズがあります。 ブーツの構造やサイズ、インナーブーツの厚さによって必要なバンドの長さが変わってきますが、 大まかな目安は以下の通りです。購入時の参考にしてください。 ・Sサイズ:バンド20.5cm、目安ブーツサイズ26.0cm以下 ・Lサイズ:バンド22.5cm、目安ブーツサイズ26.0cm以上
MORE -
Next Black Boot(ブーツオンリー)/ Powerslide
¥25,300
Powerslideの定番ハードブーツ「Next」のブーツオンリーです。 すでにTrinityフレームを持っていたり、自分の好きなフレームやウィールを組み合わせで購入したい場合に、Nextのブーツのみで購入できます! しかもブーツの色は、フレームやウィールの色が合わせやすいブラックのみのシンプルなカラーリングです。 - - - - - - - - - - - - - - - 下記の「Next フレーム・ウィール・ベアリングセット」オプションから、お好きなセットアップを選ぶことによって、コンプリートモデルとして購入することが可能です。 ● 3x110 フレームセット ・フレーム:Ego SL 3x110/243mm ・ウィール:Undercover Raw 110 ・ベアリング:Wicked ABEC 9 ● 4x90 フレームセット ・フレーム:Elite AL 4x90/275mm White ・ウィール:Spinner 90mm/88a ・ベアリング:Wicked ABEC 9 ● 3x90/215mm フレームセット ・フレーム:Nexus 3x90/215mm ・ウィール:Spinner 90mm/88a ・ベアリング:Wicked ABEC 9
MORE -
【フレームセット選択可能】Powerslide / Next Burgundy Grey ブーツオンリー (EU40-41)
¥25,300
PowerslideのTrinityマウント搭載のハードブーツ「Next」シリーズ。 その「Next Burgundy Grey」のブーツのみの商品となります。 サイズはEU40-41で、実質25.0〜25.5cm相当です。 - - - - - - - - - - - - - - - 下記の「Next フレーム・ウィール・ベアリングセット」オプションから、お好きなセットアップを選ぶことによって、コンプリートモデルとして購入することが可能です。 ● 3x110 フレームセット ・フレーム:Ego SL 3x110/243mm ・ウィール:Undercover Raw 110 ・ベアリング:Wicked ABEC 9 ● 4x90 フレームセット ・フレーム:Elite AL 4x90/275mm White ・ウィール:Spinner 90mm/88a ・ベアリング:Wicked ABEC 9 ● 3x90/215mm フレームセット ・フレーム:Nexus 3x90/215mm ・ウィール:Spinner 90mm/88a ・ベアリング:Wicked ABEC 9
MORE -
【フレームセット選択可能】Powerslide / Next Brown ブーツオンリー (EU36-37)
¥25,300
PowerslideのTrinityマウント搭載のハードブーツ「Next」シリーズ。 その「Next Brown 125」のブーツのみの商品となります。 サイズはEU36-37で、実質22.5〜23.0cm相当です。 このNextのブーツに、ロッカリンク可能な3x84や3x90フレームを取り付けると、ジュニアのトリックスラローム用ブーツとして最適なセットアップになります。 3x90フレームなど。当サイト内に掲載されていないフレーム、ウィール、ベアリングのセットでの購入を希望される場合は、CONTACTよりご連絡ください。 - - - - - - - - - - - - - - - 下記の「Next フレーム・ウィール・ベアリングセット」オプションから、お好きなセットアップを選ぶことによって、コンプリートモデルとして購入することが可能です。 ● 3x110 フレームセット ・フレーム:Ego SL 3x110/243mm ・ウィール:Undercover Raw 110 ・ベアリング:Wicked ABEC 9 ● 4x90 フレームセット ・フレーム:Elite AL 4x90/275mm White ・ウィール:Spinner 90mm/88a ・ベアリング:Wicked ABEC 9 ● 3x90/215mm フレームセット ・フレーム:Nexus 3x90/215mm ・ウィール:Spinner 90mm/88a ・ベアリング:Wicked ABEC 9
MORE -
Powerslide / Swell Stellar Jr. 100 (EU38-39)
40%OFF ¥16,500
40%OFF
Powerslideのフィットネスブーツの上位シリーズ「Swell」のジュニアモデルです。 サイズはEU38-39(24.2〜24.8cm相当)のみで、1足で2サイズに対応しています。 フレームは「Elite AL 3x100/231mm」、ウィールは「Vortex 100mm/85a」、ベアリングは「Wicked ABEC9」が付属。 ヒールブレーキは六角レンチで取り外し可能です。 足首回りのサポート力が弱いと感じた場合は、サポート力が強めのインナーブーツに交換したり、さらにカフを大人用Swellに付いているカフのMサイズに交換する方法があります。 ジュニアモデルとしては珍しいホワイト主体のオシャレなカラーリングです。 シェルは大人用のSwellと同じものが使用されており、フレームもウィールもベアリングも大人が使用しても気持ちよく滑ることができるものが付いています。 そのため、足のサイズが24.0〜24.5くらいの女性の方が履いて滑っても、十分に楽しむことができると思います。(耐荷重:60kgまで) 希望者にスケートブーツ持ち運び用カラビナ「Skatecarry Hook Black ( https://shop.skrap.press/items/44592180 )」を無料で同梱します。 オプションの「無料カラビナ」よりご希望の選択肢をお選びください。 メーカーの手違いで本来の箱に入って届かなかったため、異なるブーツの箱での発送となります。申し訳ございませんが、予めご了承ください。 公式サイト:https://www.powerslide.com/Powerslide-Stellar-Jr-100
MORE -
痛み無し最高の履き心地のインナーブーツ「Crown Dual Fit Liner」/ MYFIT
¥16,500
足が痛いと、滑り続けたい気持ちが萎えてくるし、場合によっては履くのですら苦痛になります。 フィット感が悪いと、気付いていなくても、操作性が悪くなっていて、上達が遅くなります。 サポート不足だと、足が無駄に力んで滑りが硬くなって、疲れやすくなります。 インナーブーツをこのに変えると、これらがすべて一気に改善されたりします! 実は、ハードブーツの心臓部分と言っても過言でないのが、インナーブーツなんです。 それほどまでに重要なインナーブーツをないがしろにしていませんか? 「Crown Liner」の特徴は、足に優しくてボリュームのあるウレタンのパッドが、シェルと足の間をみっちり埋めて操作感を良くしてくれて、さらに付属パーツの付け外しで好みのサポート力に変えることができることです。 さらに、自宅でもできる熱成形をすることによって、自分だけの最高の一足が完成します。 スケートブーツをカニで例えると、シェルやカフは甲羅で、インナーブーツは脚の肉や甲羅の中の味噌。 もちろん気分が上がる外見のカッコよさも大切ですが、体と心が喜ぶのは美味しい中身。 そんな足が喜んで気持ちが軽くなるインナーブーツの代表格が、この「Crown Liner」です。 確かに少々高価ですが、カニだって、安いものはしょぼくて、食べてもあまり嬉しくないですよね? めったに買わないものはちょっと奮発して、後悔のない買い物をした方が良いと思います。 ちなみに、店長は足首を捻挫した時に、このCrown Linerを購入してPowerslideのNextに入れ、都内を半日ほどクルージングしました。 抜群のフィット感とかなり強めにセッティングしたサポート力のおかげで、純正のインナーブーツより足への負担がかなり軽減されて、怪我の状態が悪化することなく滑り終えることができました。 もちろん、怪我をしたまま滑ることは勧めませんが、そのすばらしい性能を身を持って体験した出来事でした。 店長のレビュー記事 https://www.skrap.press/2019/05/review-takada-crown-dual-fit-liner/ 公式サイト https://www.powerslide.com/Powerslide-Liner-Crown-Dual-Fit
MORE -
Ego SL 3x110/243mm フレームセット / Powerslide
30%OFF ¥21,560
30%OFF
SOLD OUT
Powerslideのブーツ「HC Evo Pro 110」に付いていた、フレーム、ウィール、べアリングのセットになります。 【内容】 ・フレーム:Ego SL 3x110/243mm (16,500円) ・ウィール:Undercover Raw 110 (9,900円/6個) ・ベアリング:Wicked ABEC 9 (4,620円/12個) フレームは、6051アルミの押出成形ですが、マグネシウム合金の鋳造製のElite MGとほぼ同じ軽さの超軽量タイプです。 ウィールは、滑り心地が良くてオールマティに使える最新モデルのUC Raw。 ベアリングは、オイル仕上げで1歩目から速く、メンテナンスがしやすい片側シールタイプ。 クルージングや街乗りはもちろん、フリースケートにもおすすめのフレームセットです。 ※ フレームのみ、ウィールのみの単品販売も可能ですので、ご希望の場合はCONTACTよりお問い合わせください。
MORE -
Elite MG 3x110/243mm White フレームセット / Powerslide
30%OFF ¥19,250
30%OFF
SOLD OUT
Powerslideのブーツ「Swell Steller 110」に付いていた、フレーム、ウィール、べアリングのセットになります。 【内容】 ・フレーム:Elite MG 3x110/243mm White ・ウィール:UC Raw 110mm/85a ・ベアリング:Wicked ABEC 9 「Elite MG 3x110/243mm」のブラックは単品販売されていますが、このホワイトは限定品となっています。また、このElite MGシリーズは、Trinityフレームの中で最軽量のマグネシウム合金製フレームです。 これから大径3輪を始めようとする人にも、すでに楽しんでいる人にも、オススメの商品です。 ※ フレームのみ、ウィールのみの単品販売も可能ですので、ご希望の場合はCONTACTよりお問い合わせください。
MORE -
Elite AL 4x80/243mm Black フレームセット / Powerslide
30%OFF ¥18,172
30%OFF
SOLD OUT
Powerslideのブーツ「Next Core Black 80」に付いている、フレーム、ウィール、べアリングのセットになります。 【内容】 ・フレーム:Elite AL 4x80/243mm Black ・ウィール:Spinner 80mm/88a ・ベアリング:Wicked ABEC 9 これからインラインスケートを始めようとする人に、ぴったりの商品です。 全て単品で購入した場合は約25,000円となりますので、約35%OFFのお得な商品となっています。
MORE -
9種類のセットアップが可能なTrinityフレーム「TR Decode Pro 90 Dark Combo」/ IQON
¥33,000
SOLD OUT
2021年夏に誕生したフリースケート系の新ブランド「IQON」。 そんなIQONから最初にリリースされたフレームがこの「Decode Pro 90」シリーズです! そしてTrinityマウント対応のブラック×ゴールドのカラーリングで、専用ベアリング16個付きがこの「TR Decode Pro 90 Dark Combo」になります。 特徴は何と言っても、このフレーム1つだけで9種類のセットアップが可能なこと。 ・4x90 / 275mm / フルフラット ・4x90 / 275mm / 1mmロッカリング ・3x110 / 229mm / フルフラット ・3x110 / 229mm / 1mmロッカリング ・3x110 / 253mm / フルフラット ・3x110 / 253mm / 1mmロッカリング ・3x110 / 253mm / アシンメトリックフラット ・90-72-H-72-90 / 275mm / フルフラット ・90-72-H-72-90 / 275mm / 1mmロッカリング ※H:グラインド用Hブロック(別売り) 全てのセットアップを使用することはないと思いますが、2〜3種類のセットアップで滑るのなら、間違いなく買って損はないです。 このフレームは通常のアルミフレームより強度が高い7003アルミ製で、精度も高く、仕上げもきれいです。 単一セットアップしかできない同品質のフレームがあったとしたら、25,000円くらいの価格になるはずです。それを2組、3組買うことを考えたら、かなりコストパフォーマンスが良いのではないでしょうか。 また現在、日本国内で購入できるロッカリング可能な3x110フレームは、このDecode Pro 90シリーズを除いてありません。 ウィールロッカリングをしようにも、105mmサイズのウィールはもうどのメーカーも製造していないと思います。 そのため、スラロームをしている人など、3x110のセットアップでも機動性を上げて滑りたい人は、このDecode Pro 90シリーズ一択になります。 クルージング、フリースケート、ウィザードスケーティング、スピードスラロームなどに最適なセットアップが1つのフレームで可能となる「Decode Pro 90」は、街中や郊外などを滑るインラインスケーターにおすすめです! 詳細は以下のURLより、店長が書いた「9種類のセットアップが可能フレームIQON『Decode Pro 90』の詳細スペック&レビュー」をお読みください。 https://www.skrap.press/2021/09/spec-review-iqon-decode-pro-90-frames 公式サイト https://disroyal.com/collections/iqon-frames/products/tr-decode-pro-90-dark-combo
MORE -
9種類のセットアップが可能なTrinityフレーム「TR Decode Pro 90 Bright Combo」/ IQON
¥33,000
2021年夏に誕生したフリースケート系の新ブランド「IQON」。 そんなIQONから最初にリリースされたフレームがこの「Decode Pro 90」シリーズです! そしてTrinityマウント対応のシルバーのカラーリングで、専用ベアリング16個付きがこの「TR Decode Pro 90 Bright Combo」になります。 特徴は何と言っても、このフレーム1つだけで9種類のセットアップが可能なこと。 ・4x90 / 275mm / フルフラット ・4x90 / 275mm / 1mmロッカリング ・3x110 / 229mm / フルフラット ・3x110 / 229mm / 1mmロッカリング ・3x110 / 253mm / フルフラット ・3x110 / 253mm / 1mmロッカリング ・3x110 / 253mm / アシンメトリックフラット ・90-72-H-72-90 / 275mm / フルフラット ・90-72-H-72-90 / 275mm / 1mmロッカリング ※H:グラインド用Hブロック(別売り) 全てのセットアップを使用することはないと思いますが、2〜3種類のセットアップで滑るのなら、間違いなく買って損はないです。 このフレームは通常のアルミフレームより強度が高い7003アルミ製で、精度も高く、仕上げもきれいです。 単一セットアップしかできない同品質のフレームがあったとしたら、25,000円くらいの価格になるはずです。それを2組、3組買うことを考えたら、かなりコストパフォーマンスが良いのではないでしょうか。 また現在、日本国内で購入できるロッカリング可能な3x110フレームは、このDecode Pro 90シリーズを除いてありません。 ウィールロッカリングをしようにも、105mmサイズのウィールはもうどのメーカーも製造していないと思います。 そのため、スラロームをしている人など、3x110のセットアップでも機動性を上げて滑りたい人は、このDecode Pro 90シリーズ一択になります。 クルージング、フリースケート、ウィザードスケーティング、スピードスラロームなどに最適なセットアップが1つのフレームで可能となる「Decode Pro 90」は、街中や郊外などを滑るインラインスケーターにおすすめです! 詳細は以下のURLより、店長が書いた「9種類のセットアップが可能フレームIQON『Decode Pro 90』の詳細スペック&レビュー」をお読みください。 https://www.skrap.press/2021/09/spec-review-iqon-decode-pro-90-frames 公式サイト https://disroyal.com/collections/iqon-frames/products/tr-decode-pro-90-bright-combo
MORE -
9種類のセットアップが可能な165マウントフレーム「CL Decode Pro 90 Dark Combo」/ IQON
¥33,000
SOLD OUT
2021年夏に誕生したフリースケート系の新ブランド「IQON」。 そんなIQONから最初にリリースされたフレームがこの「Decode Pro 90」シリーズです! そして165マウント対応(Vフレームタイプ)のブラック×ゴールドのカラーリングで、専用ベアリング16個付きがこの「CL Decode Pro 90 Dark Combo」になります。 特徴は何と言っても、このフレーム1つだけで9種類のセットアップが可能なこと。 ・4x90 / 275mm / フルフラット ・4x90 / 275mm / 1mmロッカリング ・3x110 / 229mm / フルフラット ・3x110 / 229mm / 1mmロッカリング ・3x110 / 253mm / フルフラット ・3x110 / 253mm / 1mmロッカリング ・3x110 / 253mm / アシンメトリックフラット ・90-72-H-72-90 / 275mm / フルフラット ・90-72-H-72-90 / 275mm / 1mmロッカリング ※H:グラインド用Hブロック(別売り) 全てのセットアップを使用することはないと思いますが、2〜3種類のセットアップで滑るのなら、間違いなく買って損はないです。 このフレームは通常のアルミフレームより強度が高い7003アルミ製で、精度も高く、仕上げもきれいです。 単一セットアップしかできない同品質のフレームがあったとしたら、25,000円くらいの価格になるはずです。それを2組、3組買うことを考えたら、かなりコストパフォーマンスが良いのではないでしょうか。 また現在、日本国内で購入できるロッカリング可能な3x110フレームは、このDecode Pro 90シリーズを除いてありません。 ウィールロッカリングをしようにも、105mmサイズのウィールはもうどのメーカーも製造していないと思います。 そのため、スラロームをしている人など、3x110のセットアップでも機動性を上げて滑りたい人は、このDecode Pro 90シリーズ一択になります。 クルージング、フリースケート、ウィザードスケーティング、スピードスラロームなどに最適なセットアップが1つのフレームで可能となる「Decode Pro 90」は、街中や郊外などを滑るインラインスケーターにおすすめです! 詳細は以下のURLより、店長が書いた「9種類のセットアップが可能フレームIQON『Decode Pro 90』の詳細スペック&レビュー」をお読みください。 https://www.skrap.press/2021/09/spec-review-iqon-decode-pro-90-frames 公式サイト https://disroyal.com/collections/iqon-frames/products/cl-decode-pro-90-dark-combo
MORE -
9種類のセットアップが可能な165マウントフレーム「CL Decode Pro 90 Bright Combo」/ IQON
¥33,000
2021年夏に誕生したフリースケート系の新ブランド「IQON」。 そんなIQONから最初にリリースされたフレームがこの「Decode Pro 90」シリーズです! そして165マウント対応(Vフレームタイプ)のシルバーのカラーリングで、専用ベアリング16個付きがこの「CL Decode Pro 90 Bright Combo」になります。 特徴は何と言っても、このフレーム1つだけで9種類のセットアップが可能なこと。 ・4x90 / 275mm / フルフラット ・4x90 / 275mm / 1mmロッカリング ・3x110 / 229mm / フルフラット ・3x110 / 229mm / 1mmロッカリング ・3x110 / 253mm / フルフラット ・3x110 / 253mm / 1mmロッカリング ・3x110 / 253mm / アシンメトリックフラット ・90-72-H-72-90 / 275mm / フルフラット ・90-72-H-72-90 / 275mm / 1mmロッカリング ※H:グラインド用Hブロック(別売り) 全てのセットアップを使用することはないと思いますが、2〜3種類のセットアップで滑るのなら、間違いなく買って損はないです。 このフレームは通常のアルミフレームより強度が高い7003アルミ製で、精度も高く、仕上げもきれいです。 単一セットアップしかできない同品質のフレームがあったとしたら、25,000円くらいの価格になるはずです。それを2組、3組買うことを考えたら、かなりコストパフォーマンスが良いのではないでしょうか。 また現在、日本国内で購入できるロッカリング可能な3x110フレームは、このDecode Pro 90シリーズを除いてありません。 ウィールロッカリングをしようにも、105mmサイズのウィールはもうどのメーカーも製造していないと思います。 そのため、スラロームをしている人など、3x110のセットアップでも機動性を上げて滑りたい人は、このDecode Pro 90シリーズ一択になります。 クルージング、フリースケート、ウィザードスケーティング、スピードスラロームなどに最適なセットアップが1つのフレームで可能となる「Decode Pro 90」は、街中や郊外などを滑るインラインスケーターにおすすめです! 詳細は以下のURLより、店長が書いた「9種類のセットアップが可能フレームIQON『Decode Pro 90』の詳細スペック&レビュー」をお読みください。 https://www.skrap.press/2021/09/spec-review-iqon-decode-pro-90-frames 公式サイト https://disroyal.com/collections/iqon-frames/products/cl-decode-pro-90-bright-combo
MORE -
9種類のセットアップが可能なUFSフレーム「AG Decode Pro 90 Dark Combo」/ IQON
¥33,000
SOLD OUT
2021年夏に誕生したフリースケート系の新ブランド「IQON」。 そんなIQONから最初にリリースされたフレームがこの「Decode Pro 90」シリーズです! そしてUFS対応のブラック×ゴールドのカラーリングで、専用ベアリング16個付きがこの「AG Decode Pro 90 Dark Combo」になります。 特徴は何と言っても、このフレーム1つだけで9種類のセットアップが可能なこと。 ・4x90 / 275mm / フルフラット ・4x90 / 275mm / 1mmロッカリング ・3x110 / 229mm / フルフラット ・3x110 / 229mm / 1mmロッカリング ・3x110 / 253mm / フルフラット ・3x110 / 253mm / 1mmロッカリング ・3x110 / 253mm / アシンメトリックフラット ・90-72-H-72-90 / 275mm / フルフラット ・90-72-H-72-90 / 275mm / 1mmロッカリング ※H:グラインド用Hブロック(別売り) 全てのセットアップを使用することはないと思いますが、2〜3種類のセットアップで滑るのなら、間違いなく買って損はないです。 このフレームは通常のアルミフレームより強度が高い7003アルミ製で、精度も高く、仕上げもきれいです。 単一セットアップしかできない同品質のフレームがあったとしたら、25,000円くらいの価格になるはずです。それを2組、3組買うことを考えたら、かなりコストパフォーマンスが良いのではないでしょうか。 また現在、日本国内で購入できるロッカリング可能な3x110フレームは、このDecode Pro 90シリーズを除いてありません。 ウィールロッカリングをしようにも、105mmサイズのウィールはもうどのメーカーも製造していないと思います。 そのため、スラロームをしている人など、3x110のセットアップでも機動性を上げて滑りたい人は、このDecode Pro 90シリーズ一択になります。 クルージング、フリースケート、ウィザードスケーティング、スピードスラロームなどに最適なセットアップが1つのフレームで可能となる「Decode Pro 90」は、街中や郊外などを滑るインラインスケーターにおすすめです! 詳細は以下のURLより、店長が書いた「9種類のセットアップが可能フレームIQON『Decode Pro 90』の詳細スペック&レビュー」をお読みください。 https://www.skrap.press/2021/09/spec-review-iqon-decode-pro-90-frames 公式サイト https://disroyal.com/collections/iqon-frames/products/ag-decode-pro-90-dark-combo
MORE -
9種類のセットアップが可能なUFSフレーム「AG Decode Pro 90 Bright Combo」/ IQON
¥33,000
SOLD OUT
2021年夏に誕生したフリースケート系の新ブランド「IQON」。 そんなIQONから最初にリリースされたフレームがこの「Decode Pro 90」シリーズです! そしてUFS対応のシルバーのカラーリングで、専用ベアリング16個付きがこの「AG Decode Pro 90 Bright Combo」になります。 特徴は何と言っても、このフレーム1つだけで9種類のセットアップが可能なこと。 ・4x90 / 275mm / フルフラット ・4x90 / 275mm / 1mmロッカリング ・3x110 / 229mm / フルフラット ・3x110 / 229mm / 1mmロッカリング ・3x110 / 253mm / フルフラット ・3x110 / 253mm / 1mmロッカリング ・3x110 / 253mm / アシンメトリックフラット ・90-72-H-72-90 / 275mm / フルフラット ・90-72-H-72-90 / 275mm / 1mmロッカリング ※H:グラインド用Hブロック(別売り) 全てのセットアップを使用することはないと思いますが、2〜3種類のセットアップで滑るのなら、間違いなく買って損はないです。 このフレームは通常のアルミフレームより強度が高い7003アルミ製で、精度も高く、仕上げもきれいです。 単一セットアップしかできない同品質のフレームがあったとしたら、25,000円くらいの価格になるはずです。それを2組、3組買うことを考えたら、かなりコストパフォーマンスが良いのではないでしょうか。 また現在、日本国内で購入できるロッカリング可能な3x110フレームは、このDecode Pro 90シリーズを除いてありません。 ウィールロッカリングをしようにも、105mmサイズのウィールはもうどのメーカーも製造していないと思います。 そのため、スラロームをしている人など、3x110のセットアップでも機動性を上げて滑りたい人は、このDecode Pro 90シリーズ一択になります。 クルージング、フリースケート、ウィザードスケーティング、スピードスラロームなどに最適なセットアップが1つのフレームで可能となる「Decode Pro 90」は、街中や郊外などを滑るインラインスケーターにおすすめです! 詳細は以下のURLより、店長が書いた「9種類のセットアップが可能フレームIQON『Decode Pro 90』の詳細スペック&レビュー」をお読みください。 https://www.skrap.press/2021/09/spec-review-iqon-decode-pro-90-frames 公式サイト https://disroyal.com/collections/iqon-frames/products/ag-decode-pro-90-bright-combo
MORE -
7種類のセットアップが可能なTrinityフレーム「TR Decode Pro 80 Dark Combo」/ IQON
¥33,000
2021年夏に誕生したフリースケート系の新ブランド「IQON」。 そんなIQONからリリースされたフレームがこの「Decode Pro 80」シリーズです! そしてTrinityマウント対応のブラック×ゴールドのカラーリングで、専用ベアリング16個付きがこの「TR Decode Pro 80 Dark Combo」になります。 特徴は何と言っても、このフレーム1つだけで79種類のセットアップが可能なこと。 ・4x80 / 243mm / フルフラット ・4x80 / 243mm / 1mmロッカリング ・3x100 / 231mm / フルフラット ・3x100 / 231mm / 1mmロッカリング ・3x100 / 231mm / アシンメトリックフラット ・80-64-H-64-80 / 243mm / フルフラット ・80-64-H-64-80 / 243mm / 1mmロッカリング ※H:グラインド用Hブロック(別売り) 全てのセットアップを使用することはないと思いますが、2〜3種類のセットアップで滑るのなら、間違いなく買って損はないです。 このフレームは通常のアルミフレームより強度が高い7003アルミ製で、精度も高く、仕上げもきれいです。 単一セットアップしかできない同品質のフレームがあったとしたら、25,000円くらいの価格になるはずです。それを2組、3組買うことを考えたら、かなりコストパフォーマンスが良いのではないでしょうか。 また現在、日本国内で購入できるロッカリング可能な3x100フレームは、このDecode Pro 80シリーズを除いてありません。 そのため、スラロームをしている人など、3x100のセットアップでも、さらに機動性を上げて滑りたい人は、このDecode Pro 80シリーズ一択になります。 クルージング、フリースケート、ウィザードスケーティング、スピードスラロームなどに最適なセットアップが1つのフレームで可能となる「Decode Pro 80」は、街中や郊外などを滑るインラインスケーターにおすすめです! 公式サイト https://disroyal.com/collections/iqon-frames/products/tr-decode-pro-80-dark-combo
MORE -
Decode Grindblock M / IQON
¥2,970
SOLD OUT
IQONの「Decode Pro 80 」「Decode Pro 90」の各フレームに取付可能なHブロック、2個入り(1足分)です。 Decodeフレームでパークを滑る時などに。
MORE -
Nexus Rocker 3x90/215mm / Powerslide
¥16,500
押出成形のアルミ製Trinityフレームの「Nexus」フレーム。 そのNexusシリーズの90mm3輪、フレーム長が215mmのバージョンです。 ブーツサイズがEU38〜41(24.0〜26.0cm)くらいが適応サイズとなります。 2輪目と3輪目のシャフトを上下反転することで、フルフラットとロッカリングのセットアップが変更可能です。 スピードと安定感を求めるスラローマーにぴったりのフレームです。
MORE -
Katana Rocker 4x72/219mm / Powerslide
¥19,800
Trinityフレームの最上位シリーズ「Katana」フレーム。 そのKatanaシリーズの72mm4輪バージョンです。 2輪目と3輪目のシャフトを上下反転することで、フルフラットと2mmロッカリングのセットアップが変更可能です。 X型のブリッジを始めとする強度の高い作りとなっていて、負荷の高いスラローム技にも負けない剛性を誇ります。 最高品質に相応しい、塗装後に切削加工を行うというデザインにもこだわった美しいフレームで、中身も外見も最高級品となっています。
MORE