-
Access 100 natural / IQON
¥2,090
IQONのノーマルタイプのウィール「Access」シリーズの100mm/85aです。 プロファイル(断面の形状)は、スピード重視のブレットと、安定感重視のフルラディアスの中間で、滑りやすいものとなっています。 少し透け感のある白いウレタンにブラウン系クリアコアの配色は、IQONのDecodeフレームにマッチします。 ノーマルタイプとは言え、クオリティーは高いです。 路面からの振動やショックを適度に吸収してくれるので、フリースケートやクルージングで使用する場合は、いろいろな路面で気持ち良く滑れます。 またグリップ力があり、深く倒し込むとスライドさせやすいので、ウィザードスケーティングやスラロームなどの技を楽しむ滑りでは、思ったようにコントロールできます。 店長が実際に滑った感想は、 「Undercover『Raw』とほとんど同じ使用感だけど、Accessの方が少しスライドがしやすいかも」 というものです。 ちなみに、Rawに使用されているウレタンは「Ultra High Rebound」で、このAccessは「Ultra Reactive Polyurethane」と異なるものとなっています。 価格も高くなく、オールマイティに使える汎用性の高い高品質ウィールです。 ※ オーダーいただいてから1ヶ月以内に入荷予定です。 ※ 4個ごとにIQONオリジナルのウィール用巾着袋を1つお付けします。
MORE -
Access 90 dark grey / IQON
¥1,650
SOLD OUT
IQONのノーマルタイプのウィール「Access」シリーズの90mm/85aです。 プロファイル(断面の形状)は、スピード重視のブレットと、安定感重視のフルラディアスの中間で、滑りやすいものとなっています。 カラーは他にはないガンメタリックとカッコよく、IQONのDecodeフレームにマッチします。 ノーマルタイプとは言え、クオリティーは高いです。 路面からの振動やショックを適度に吸収してくれるので、フリースケートやクルージングで使用する場合は、いろいろな路面で気持ち良く滑れます。 またグリップ力があり、深く倒し込むとスライドさせやすいので、ウィザードスケーティングやスラロームなどの技を楽しむ滑りでは、思ったようにコントロールできます。 店長が実際に滑った感想は、 「Undercover『Raw』とほとんど同じ使用感だけど、Accessの方が少しスライドがしやすいかも」 というものです。 ちなみに、Rawに使用されているウレタンは「Ultra High Rebound」で、このAccessは「Ultra Reactive Polyurethane」と異なるものとなっています。 ※90mmサイズの硬度は、Rawは88aですが、Accessは85aと、硬度が異なるのでご注意ください。 価格も高くなく、オールマイティに使える汎用性の高い高品質ウィールです。 ※ 4個ごとにIQONオリジナルのウィール用巾着袋を1つお付けします。
MORE -
Access 90 natural / IQON
¥1,650
IQONのノーマルタイプのウィール「Access」シリーズの90mm/85aです。 プロファイル(断面の形状)は、スピード重視のブレットと、安定感重視のフルラディアスの中間で、滑りやすいものとなっています。 カラーは少し透明がかった乳白色です。 ノーマルタイプとは言え、クオリティーは高いです。 路面からの振動やショックを適度に吸収してくれるので、フリースケートやクルージングで使用する場合は、いろいろな路面で気持ち良く滑れます。 またグリップ力があり、深く倒し込むとスライドさせやすいので、ウィザードスケーティングやスラロームなどの技を楽しむ滑りでは、思ったようにコントロールできます。 店長が実際に滑った感想は、 「Undercover『Raw』とほとんど同じ使用感だけど、Accessの方が少しスライドがしやすいかも」 というものです。 ちなみに、Rawに使用されているウレタンは「Ultra High Rebound」で、このAccessは「Ultra Reactive Polyurethane」と異なるものとなっています。 価格も高くなく、オールマイティに使える汎用性の高い高品質ウィールです。 ※ 4個ごとにIQONオリジナルのウィール用巾着袋を1つお付けします。
MORE -
【取り寄せ商品】Access 84 dark grey / IQON
¥1,540
【取り寄せ商品】 IQONから取り寄せるため、お届けに1ヶ月ほど掛かります。 IQONのウィール、「Access」シリーズの84mm/85aです。 プロファイル(断面の形状)は、少しとがった形状のスピード重視型「ブレット」と、半円に近い形状の安定感重視型「フルラディアス」の中間で、ジャンル問わず滑りやすいものとなっています。 カラーは他にはないガンメタリックとカッコよく、IQONのDecodeフレームをはじめ、いろいろなフレームにマッチします。 現在、国内ではShop Skrapのみでの販売となっています。 IQONではノーマルタイプという位置付けですが、最新のUHRウレタンを使用しているのでクオリティは高いです。 路面からの振動やショックを適度に吸収してくれるので、フリースケートやクルージングで使用する場合は、いろいろな路面で気持ち良く滑れます。 またグリップ力がありつつ、倒し込むとスライドしやすいので、ウィザードスケーティングやフリースケートはもちろん、スラロームなどで思ったようにコントロールできます。 店長が実際に使用した感想は、 「Undercover『Raw』とほとんど同じ使用感だけど、Accessの方が少しスライドがしやすいかも」 というものでした。 スライドのしやすさの差は、ウレタンに配合されている塗料の違いによるものかもしれません。 でも、そのくらいの違いしかないので、RawとAccessは同等品質と考えて良いでしょう。 価格も高くなく、オールマイティに使える汎用性の高い高品質ウィールです。 どのウィールを選んだら良いか判断できない場合は、このAccessを選んで間違いないと思います! ※ オーダーいただいてから1ヶ月以内に入荷予定です。
MORE -
Access 84 natural / IQON
¥1,540
SOLD OUT
IQONのウィール、「Access」シリーズの84mm/85aです。 プロファイル(断面の形状)は、少しとがった形状のスピード重視型「ブレット」と、半円に近い形状の安定感重視型「フルラディアス」の中間で、ジャンル問わず滑りやすいものとなっています。 少し透け感のある白いウレタンにブラウン系クリアコアの配色は、IQONのDecodeフレームをはじめ、いろいろなフレームにマッチします。 現在、国内ではShop Skrapのみでの販売となっています。 IQONではノーマルタイプという位置付けですが、最新のUHRウレタンを使用しているのでクオリティは高いです。 路面からの振動やショックを適度に吸収してくれるので、フリースケートやクルージングで使用する場合は、いろいろな路面で気持ち良く滑れます。 またグリップ力がありつつ、倒し込むとスライドしやすいので、ウィザードスケーティングやフリースケートはもちろん、スラロームなどで思ったようにコントロールできます。 店長が実際に使用した感想は、 「Undercover『Raw』とほとんど同じ使用感だけど、Accessの方が少しスライドがしやすいかも」 というものでした。 スライドのしやすさの差は、ウレタンに配合されている塗料の違いによるものかもしれません。 でも、そのくらいの違いしかないので、RawとAccessは同等品質と考えて良いでしょう。 価格も高くなく、オールマイティに使える汎用性の高い高品質ウィールです。 どのウィールを選んだら良いか判断できない場合は、このAccessを選んで間違いないと思います! ※ オーダーいただいてから1ヶ月以内に入荷予定です。
MORE -
Access 80 dark grey / IQON
¥1,430
IQONのウィール、「Access」シリーズの80mm/85aです。 プロファイル(断面の形状)は、少しとがった形状のスピード重視型「ブレット」と、半円に近い形状の安定感重視型「フルラディアス」の中間で、ジャンル問わず滑りやすいものとなっています。 カラーは他にはないガンメタリックとカッコよく、IQONのDecodeフレームをはじめ、いろいろなフレームにマッチします。 現在、国内ではShop Skrapのみでの販売となっています。 IQONではノーマルタイプという位置付けですが、最新のUHRウレタンを使用しているのでクオリティは高いです。 路面からの振動やショックを適度に吸収してくれるので、フリースケートやクルージングで使用する場合は、いろいろな路面で気持ち良く滑れます。 またグリップ力がありつつ、倒し込むとスライドしやすいので、ウィザードスケーティングやフリースケートはもちろん、スラロームなどで思ったようにコントロールできます。 店長が実際に使用した感想は、 「Undercover『Raw』とほとんど同じ使用感だけど、Accessの方が少しスライドがしやすいかも」 というものでした。 スライドのしやすさの差は、ウレタンに配合されている塗料の違いによるものかもしれません。 でも、そのくらいの違いしかないので、RawとAccessは同等品質と考えて良いでしょう。 価格も高くなく、オールマイティに使える汎用性の高い高品質ウィールです。 どのウィールを選んだら良いか判断できない場合は、このAccessを選んで間違いないと思います! ※ 4個ごとにIQONオリジナルのウィール用巾着袋を1つお付けします。
MORE -
Access 80 natural / IQON
¥1,430
IQONのウィール、「Access」シリーズの80mm/85aです。 プロファイル(断面の形状)は、少しとがった形状のスピード重視型「ブレット」と、半円に近い形状の安定感重視型「フルラディアス」の中間で、ジャンル問わず滑りやすいものとなっています。 カラーは塗料を混ぜていない白色で、IQONのDecodeフレームをはじめ、いろいろなフレームにマッチします。 現在、国内ではShop Skrapのみでの販売となっています。 IQONではノーマルタイプという位置付けですが、最新のUHRウレタンを使用しているのでクオリティは高いです。 路面からの振動やショックを適度に吸収してくれるので、フリースケートやクルージングで使用する場合は、いろいろな路面で気持ち良く滑れます。 またグリップ力がありつつ、倒し込むとスライドしやすいので、ウィザードスケーティングやフリースケートはもちろん、スラロームなどで思ったようにコントロールできます。 店長が実際に使用した感想は、 「Undercover『Raw』とほとんど同じ使用感だけど、Accessの方が少しスライドがしやすいかも」 というものでした。 スライドのしやすさの差は、ウレタンに配合されている塗料の違いによるものかもしれません。 でも、そのくらいの違いしかないので、RawとAccessは同等品質と考えて良いでしょう。 価格も高くなく、オールマイティに使える汎用性の高い高品質ウィールです。 どのウィールを選んだら良いか判断できない場合は、このAccessを選んで間違いないと思います! ※ 4個ごとにIQONオリジナルのウィール用巾着袋を1つお付けします。
MORE -
Access 76 dark grey / IQON
¥1,320
IQONのウィール、「Access」シリーズの76mm/85aです。 プロファイル(断面の形状)は、少しとがった形状のスピード重視型「ブレット」と、半円に近い形状の安定感重視型「フルラディアス」の中間で、ジャンル問わず滑りやすいものとなっています。 カラーは他にはないガンメタリックとカッコよく、IQONのDecodeフレームをはじめ、いろいろなフレームにマッチします。 現在、国内ではShop Skrapのみでの販売となっています。 IQONではノーマルタイプという位置付けですが、最新のUHRウレタンを使用しているのでクオリティは高いです。 路面からの振動やショックを適度に吸収してくれるので、フリースケートやクルージングで使用する場合は、いろいろな路面で気持ち良く滑れます。 またグリップ力がありつつ、倒し込むとスライドしやすいので、ウィザードスケーティングやフリースケートはもちろん、スラロームなどで思ったようにコントロールできます。 店長が実際に使用した感想は、 「Undercover『Raw』とほとんど同じ使用感だけど、Accessの方が少しスライドがしやすいかも」 というものでした。 スライドのしやすさの差は、ウレタンに配合されている塗料の違いによるものかもしれません。 でも、そのくらいの違いしかないので、RawとAccessは同等品質と考えて良いでしょう。 価格も高くなく、オールマイティに使える汎用性の高い高品質ウィールです。 どのウィールを選んだら良いか判断できない場合は、このAccessを選んで間違いないと思います! ※ 4個ごとにIQONオリジナルのウィール用巾着袋を1つお付けします。
MORE -
Access 72 dark grey 4-pack / IQON
¥1,320
IQONのウィール、「Access」シリーズの72mm/85aです。 プロファイル(断面の形状)は、少しとがった形状のスピード重視型「ブレット」と、半円に近い形状の安定感重視型「フルラディアス」の中間で、ジャンル問わず滑りやすいものとなっています。 カラーは他にはないガンメタリックとカッコよく、IQONのDecodeフレームをはじめ、いろいろなフレームにマッチします。 現在、国内ではShop Skrapのみでの販売となっています。 IQONではノーマルタイプという位置付けですが、最新のUHRウレタンを使用しているのでクオリティは高いです。 路面からの振動やショックを適度に吸収してくれるので、フリースケートやクルージングで使用する場合は、いろいろな路面で気持ち良く滑れます。 またグリップ力がありつつ、倒し込むとスライドしやすいので、ウィザードスケーティングやフリースケートはもちろん、スラロームなどで思ったようにコントロールできます。 店長が実際に使用した感想は、 「Undercover『Raw』とほとんど同じ使用感だけど、Accessの方が少しスライドがしやすいかも」 というものでした。 スライドのしやすさの差は、ウレタンに配合されている塗料の違いによるものかもしれません。 でも、そのくらいの違いしかないので、RawとAccessは同等品質と考えて良いでしょう。 価格も高くなく、オールマイティに使える汎用性の高い高品質ウィールです。 どのウィールを選んだら良いか判断できない場合は、このAccessを選んで間違いないと思います! ※ 4個ごとにIQONオリジナルのウィール用巾着袋を1つお付けします。
MORE -
NN EVO Wheel 100mm / NN Skates
¥1,430
NN Skatesのウィール「NN EVO」の100mmです。 硬度は85a。 一般的なSHRウレタンが使用されているので、ウィザードスケーティングなどのアーバンスケート向きの汎用性の高い仕様になっています。
MORE -
NN EVO Wheel 90mm / NN Skates
¥1,320
NN Skatesのウィール「NN EVO」の90mmです。 硬度は85a。 一般的なSHRウレタンが使用されているので、ウィザードスケーティングなどのアーバンスケート向きの汎用性の高い仕様になっています。
MORE -
NN EVO Wheel 80mm / NN Skates
¥1,210
NN Skatesのウィール「NN EVO」の80mmです。 硬度は85a。 一般的なSHRウレタンが使用されているので、ウィザードスケーティングなどのアーバンスケート向きの汎用性の高い仕様になっています。
MORE -
King of Slide 76/90A|Undercover
30%OFF ¥924
30%OFF
SOLD OUT
高品質ウィールブランドのUndercover製のスライド用ウィール「King of Slide」の直径76mmです。 硬度は硬めの90Aというだけではなく、スライドがしやすい素材や形状で作られています。 普通に滑ると、感触が硬いウィールという感じです。 しかし、スライドやスピンをし始めると、ワックスの上を滑っているような、抵抗感をほとんど感じずにウィールを滑らすことができます。 また、耐摩耗性能も高くなっています。 スライド専用のシートや床での使用を想定しているようですが、アスファルトやコンクリートの路面でも十分に性能を発揮します。 ウレタンは一世代前のSHRウレタンとのことですが、スライドの世界選手権で優勝経験者と共同開発し、Undercoverブランドから発売されるだけの品質です。 ウィザードスケーティングなど、スライドやスピンを多用する人にオススメのウィールです。 ※ 海外からの並行輸入品となる予定です。
MORE -
Skrap オリジナルベアリング:8個セット
¥3,080
Skrapオリジナルベアリングのケース入りの8個セットです。 高品質なベアリングを生産している日本国内の工場にSkrapが特注し、最高品質のスケート専用オイルで仕上げた、日本製のSkrapオリジナルベアリングです。 ABECなどのランク表記はありませんが、スピード、耐久性ともに、普段使いでは十分な性能となっており、ジャンル問わずご使用いただけます。 また、片側シールドなので、注油などのメンテナンスがしやすくなっています。 インラインスケート歴約30年の店長が、高品質な日本製にこだわりつつ、コスパが良いと思ってもらえるように作ったベアリングです。 ぜひともご使用ください! ※ パッケージやシールが写真と異なる場合がございます。ご了承ください。
MORE -
Skrap オリジナルベアリング:6個セット
¥2,310
Skrapオリジナルベアリングのケース入りの6個セットです。 高品質なベアリングを生産している日本国内の工場にSkrapが特注し、最高品質のスケート専用オイルで仕上げた、日本製のSkrapオリジナルベアリングです。 ABECなどのランク表記はありませんが、スピード、耐久性ともに、普段使いでは十分な性能となっており、ジャンル問わずご使用いただけます。 また、片側シールドなので、注油などのメンテナンスがしやすくなっています。 インラインスケート歴約30年の店長が、高品質な日本製にこだわりつつ、コスパが良いと思ってもらえるように作ったベアリングです。 ぜひともご使用ください! ※ パッケージのシールが写真と異なる場合がございますが、内容に変わりはございません。
MORE -
Skrap オリジナルベアリング:1個
¥385
Skrapオリジナルベアリングのバラ売り(1個売り)です。 袋に入れて発送します。 高品質なベアリングを生産している日本国内の工場にSkrapが特注し、最高品質のスケート専用オイルで仕上げた、日本製のSkrapオリジナルベアリングです。 ABECなどのランク表記はありませんが、スピード、耐久性ともに、普段使いでは十分な性能となっており、ジャンル問わずご使用いただけます。 また、片側シールドなので、注油などのメンテナンスがしやすくなっています。 インラインスケート歴約30年の店長が、高品質な日本製にこだわりつつ、コスパが良いと思ってもらえるように作ったベアリングです。 ぜひともご使用ください!
MORE -
Decode Black Bearing / IQON
¥385
SOLD OUT
Decodeフレーム用ベアリング、単品です。
MORE -
Decode AL Spacer 10.25mm / IQON (バラ売り)
¥220
IQON製の通常サイズ(10.25mm幅)のベアリングスペーサーです。 バラ売りとなっています。
MORE -
Next Cuff Black / Powerslide
¥2,200
Powerslideのハードブーツ「Next」のカフの交換パーツです。 ダメージを受けた時や、カラーチェンジをしたい時に。
MORE -
Next Shell Black / Powerslide
¥6,500
SOLD OUT
Powerslideのハードブーツ「Next」のシェルの交換パーツです。 ダメージを受けた時や、カラーチェンジをしたい時に。
MORE -
Sway Soulplate Gen 2 Black / USD
¥6,380
USDのアグレッシブブーツ「Sway」用の新しいソールプレートの黒バージョンです。 Themのブーツにも取付可能。
MORE -
スマートなカフ用バックル「Shadow Buckle Set」/ Powerslide
¥2,750
Powerslideのカフを締めるための最新バックル「Shadow Buckle」。 ラチェット式なので、内側部分に器具がなく、もう一方の足が当たってバックルが開放される心配がありません。 また、従来のラチェット式バックルと異なり、バンドの幅が20mmと通常のバックルと1mmしか変わらない幅広タイプなので、しっかりと安心感のある締め付けができます。 締め付け器具自体は金属製で、多少ぶつけた程度では壊れません。 現在、Powerslideの「HC Evo Pro(2021)」「Swell 125 Grey」などに採用されています。 バンドの長さ違いでSサイズとLサイズがあります。 ブーツの構造やサイズ、インナーブーツの厚さによって必要なバンドの長さが変わってきますが、 大まかな目安は以下の通りです。購入時の参考にしてください。 ・Sサイズ:バンド20.5cm、目安ブーツサイズ26.0cm以下 ・Lサイズ:バンド22.5cm、目安ブーツサイズ26.0cm以上
MORE -
Classic Buckle Set Black 20cm(左右セット) / Powerslide
¥2,750
SOLD OUT
PowerslideやUSD、IQONなどのブーツのカフに取り付ける標準的なバックルです。 バンドの長さは20cmタイプになります。 ブーツの構造やサイズ、インナーブーツの厚さによって必要なバンドの長さが変わってきます。 このClassic Buckleは、バンドの裏側に長さが分かる刻印がありますので、購入前にご確認ください。
MORE -
Universal Flap II Black(左右セット) / Powerslide
¥1,760
SOLD OUT
PowerslideやUSDのブーツ用の交換パーツです。 かかと浮きを防止するために、ラチェット式バックルが付いているブーツがありますが、そのプラスチックのベルト部分(黒)になります。 転倒時や経年劣化による破損、あるいはカラーチェンジしたい場合にお使いください。
MORE